セイコー5 SNKL15、風防交換でさらにランクアップ!

第三章 D.I.Y セイコー5に高級時計定番のサファイヤクリスタルを投入!

楽しみ方 =第三章= は、風防交換。

この時計の良さ・個性を保ったままランクアップするのはここが最終段階かな?
標準のミネラルクリスタル(ハードレックス)の風防を、腕時計高級品には欠かせないサファイヤクリスタルの風防に交換してみます。
(交換方法は過去のブログにありますので参考にして下さい。)

IMGP4913サファイヤクリスタルは”CRYSTALTIMEShttps://crystaltimes.net/ から買った
品番:CT063LD $34.95
低めのダブルドーム、ARコーティング、グリーン着色のサファイヤクリスタルです。
直径:30mm、
厚さ:1.8mm〜0.8mmのドーム状、
エッジ 1mm。

 

交換前と、交換後の比較

n_IMGP4910
n_IMGP4963

同じような角度で撮っています。上が交換前、下が交換後。
フラットな交換前と、ドーム状の交換後では光の反射が違うのがわかります。全体に反射する交換前に対して交換後の反射光は収束しています。また、此の角度では特によく分かりますが交換後の方が透明感がキリッとメリハリのあるものになっていますね。

普通に見るとそんなに変わらない?

この角度ではどうかな?

IMGP4924

正直、交換前と違いは分かりません。
クリスタルを替えたからと言って、時計自体がひっくり返るほど変貌するわけではないので、こんなものかな?
でも、人間が感じる「雰囲気」っていうのは不思議なものです。
目はそのままの実像を細部まで多くの情報としてとらえますが、人間の脳は、得た多くの情報にふるいをかけて再解釈して「見た目」として理解します。ふるい落とされた情報は「見た目」には反映されていません。
では、ふるい落とされた情報は? 決して消えるものではなく潜在的に「見た目」を補足して「雰囲気」として感じさせるものだと思います。

例えば、素材が悪く雑な造りのものにいくらキレイに見せる装飾をしても、評価としての雰囲気はマイナスに感じるし、
なんの飾りもなくても素材が良くフィニッシュの効いた造りのものなら、評価としての雰囲気はプラス方向を向きます。
低級品と高級品の違いもそんなところにあると思います。

セイコー5はちょうどこの中間(よりチョット下?)にあると思っています。
上へ行こうか下へ行こうか・・たよりなく漂っている状態。そこにバンドでも風防でも、少しでも素材が良く細部までフィニッシュの効いた良い造りのものに替えてやれば、たとえ「見た目」に変わりはなくても、感じる雰囲気は上へ向くしかないですよね。
風防の交換で雰囲気は明らかに向上します。

買ったそのままの状態で使うのも良し・・・ですが、手入れを怠るとすぐに下に行ってしまうのかもしれないので注意が必要です。
下の写真

wp_hilight

SNKL15のベゼルです。ハイライト部分は普段の豊かな光量の中では右の様に見えます。問題ありませんね。
でも、光を変えて詳しく見ると左のようにも見えます。ムラや粗さが少なからず確認出来ます。鏡面にキレがありません。これがSNKL15のケースの実態です。さほど丁寧に磨き上げられていないということです。
「見た目」の状態では、こんな些細なムラの情報はふるいにかけられます。しかし潜在意識下の情報としては持っているので繊細な人はマイナスの「雰囲気」として感じてしまうでしょう。SEIKO-5が決して「高級品と匹敵する」にはならない由縁かもしれません。
ただ、SNKL15の場合、キレイに手入れさえしてやれば、このようなマイナスの情報が「雰囲気」の中に顕在化することは無いくらいのレベルで作り込まれていると感じます。普段手入れさえしてやれば問題はないことです。

“理屈っぽいのう!何ゆうてるかわからへん。要は何が言いたいんや?”
見た目にさほど大きな違いはないけど、ワンランク上の雰囲気は身に纏ったということ。オーラみたいなもんかな? ビデオで確認してね!

細かいことはさておき、結果は上々

さて、上へ行こうか下へ行こうかたよりなく迷っているSNKL15に、背中を押すように高級なサファイヤクリスタルの風防と、上質な革バンドが加わりました。
サファイヤクリスタルのキレのある透明感と、ほのかなグリーン、また反射光を和らげ側面からでもクリアに視認性を高めるダブルドームの形状を持つ風防は、SNKL15の雰囲気を格段にプラス方向に引き上げていると感じます。上々です。

側面からの視認性

wp_y_05
直接の反射光が無い限りキレキレのメリハリの効いた透明感です。

ドームの穏やかな表情

wp_y_03
高さ1mmのドームですが、わずかな曲面が和らいだ雰囲気を醸します。

表情を華やげるほのかなグリーン

IMGP4922
白色のLEDの照明はほんのりグリーンに反射します。

機械式腕時計としては極めて安い7,000円強で買った時計ですが、バンド(約6,000円)、風防(約4,000円)の費用を合わせると、結局17,000円くらいの価値になります。
結果的に僕が今感じている雰囲気的な価値で言えば、30,000円クラスあるいはそれ以上。
100,000円以上の時計と比べても、実際に並べてよく見なければ、雰囲気的には変わるものはありませんし、僕としては丁度いいサイズ感で好ましく思えます。

2段階のランクアップで・・

買ったまま手入れしながらキレイに使う ➡ バンドを替えてランクアップ ➡ 風防まで替えてさらにランクアップ。
ランクアップと書いていますが、実際、段階毎にランクアップを実感できます。
三年くらいかけて、ゆっくりこのステップを踏めば、堪能できるやろうね!
本来の腕時計の楽しみ方とはちょっと違うかもしれないけど、セイコー5だからこそできる、満足感を段階的に与えてくれる腕時計のもう一つの楽しみ方ではあると思います。

セイコー5 SNKL15、バンドを替えて楽しもう!

第二章 D.I.Y セイコー5は革バンドでカッコよく!

楽しみ方 =第二章= は、チープだと言われるメタルバンドを革バンドに替えます。

セイコー5スポーツ以外のセイコー5は種類を問わず標準のメタルバンドやキャンバスストラップを少し上質な革バンドに替えるだけで圧倒的にカッコ良くなります。
今回は4〜6千円クラスの牛革、型押しのバンド、黒・焦げ茶・茶色を試してみようと思います。

革バンドに交換!

交換方法は、下のビデオの後半にあります。板バネ式のメタルバンドの弓カンは結構外しにくいものもあるのでビデオを参考にして下さい。コツは、細めの鋭いバネ棒はずし工具を持つことと、バネ棒の片側を押し込んだら、弓カンを時計の表方向から裏方向にずらして外すことです。方向を間違えると多分はずれません。慣れれば意外と簡単です。

とりあえず、三本の結果は? こんな感じ。

n_IMGP4844
オイルタンの黒バンド。オールマイティですね。
n_IMGP4848
アリゲータ型押しの焦げ茶のバンド。ドレスウォッチの定番やね。
n_IMGP4841
白スティッチの効いたシャークスキン型押し。色はtan。スポーティー。

革バンドも、内側にクッションを挟んで表と裏を縁で縫い合わせたドレッシーなタイプから、縁を断ち切ったような加工や、縫い目の糸色を変えてスティッチを強調したスポーティーなもの、
また、牛革に鰐やシャーク、トカゲ、蛇などの革に模したエンボスを施したものなど多種類あります。
牛革以外の本物の革は希少なので高価になりますが、牛革のエンボスは見栄えも良く比較的安価なので、2・3本持てば一つの時計でいろいろなシチュエーションを楽しむことができます。

n_IMGP4897

先回、メタルバンドの調整をして、そのままでも充分使えるドレスウォッチだと評価していたSNKL15。
今回は革バンドに交換、これで一気にワンランク上の上品で上質なドレスウォッチに変身したと僕は思っています。
セイコー5を買ったなら、革の替えバンドを最低でも2本持てばセイコー5はその本来のカッコ良さ、本領を存分に発揮してくれるとあらためて実感しています。

n_IMGP4850

次は、少しハードルは高くなりますが、風防をサファイヤクリスタルに変更します。
標準のミネラルクリスタル(ハードレックス)でも充分なのですが、浅い角度でのボーっとした反射などが、メリハリの効いたスカッとクリアな見栄えになるはずです。
ただのセイコーファイブかぁ・・」とは言わせないレベルにできるかな?

今回のバンドは
HADLEY ROMA / MS-784 Black 18mm
オイルタンレザーの非常に腕に馴染みやすいお薦めの革バンド。
HADLEY ROMA / MS-836 DarkBrown 18mm
ドレスウォッチの定番。アリゲータ型押し・セミグロスのやや光沢ある上品な造りの革バンド。
HADLEY ROMA / MS-906 Tan 18mm
シャークスキン型押し、白スティッチの効いたオシャレな革バンド
どれも、以下で購入できます。ぜひ覗いてみてください。

HRwb

それにしても、大谷君。すごいね。完全無欠、非の打ち所がないとはこういうことか?
僕は、子供の頃、月間の漫画雑誌に連載の野球漫画の発売日が待ち遠しいあのワクワクと期待感に溢れた気持ちで、ネットのニュースと夜のスポーツニュースを楽しみにしています。
いや、今、唯一の楽しみかもしれんね。最近ろくなニュースないもんね。国内も、国際も。
夜のニュースなんか、昼のワイドショーと変わらんくらい、事実よりもなんかようわからん憶測と疑惑と推測コメントばっかり。うんざりやね。殺人や傷害事件から政治、国際ニュースまで、なんか本質忘れたようなズレた違和感があるのは僕だけやろうか?
ほんま、阪神も弱いし。藤波!どおしてんねん?
ま、その中で、大谷君。僕は君に感謝しています。