SEIKO SARB035
ドレスウォッチは人生で最も基本的な持ち物の一つだと思います。
成人して社会人になって、特にビジネスシーンではその人の持つ人格をあらわす道具でもあります。
派手すぎず、地味すぎず、厭味にならない、それでいて品と華やかさを持っていることが条件です。
この時計はその全てを満足していると思います。
真面目で、実直。でも決して堅物ではない・・そんな感じかな。
スイス製の100〜200千円のものと比べても絶対に遜色はありません。
基本的なスペック、形状、磨き、品のよさ、どれを比べても問題ないと思います。
しかも、この価格帯のスイス製のものはほとんどがETA社の汎用ムーブメントを載せただけに対し、セイコーは世界に精度と安定性、耐久性を認められた自社製造のムーブメントを載せています。
これが定価で45千円! ネットやヨドバシ、ビックカメラなんかだともっと安く買えます。
価格に対し明らかにオーバースペックです。
歳にかかわらず、手にして損のないものだと断言できます。
なによりいいのは、大きさです。最近のデカアツ時計もブームに陰りが見え始めてはいますが、店で選べる時計のほとんどがケース径40mm以上、ラグからラグの全長が50mm前後のもので、僕は一般的な日本人の腕には大きすぎると思うのです。時計の主張が強すぎると。
この時計はケース径38mmチョイ、ラグからラグの全長も45mm弱と、ほんと、ちょうどいいのです。
リストの幅が60mm以上ある人はいいのですが、それ以下の人は全長50mm以下の時計を選ぶべきだと思います。
標準仕様のステンレスブレスもいいのですが、この白ダイヤルの時計はどんな色のストラップにも相性良く馴染みます。そして、フォーマルからカジュアルまでいろんな顔を見せてくれます。
春夏はステンブレスか青系のベルト、秋冬は茶系や黒の革やナイロンストラップ、服に合わせて緑もOKです。
厚みが11mm少しの薄さなので、少し厚めのNATOストラップなどを装着しても腕に不自然な厚みは感じません。楽しめるフェイスを持った時計です。
動画もみてね!
海外の紹介動画では値段が5倍以上するグランドセイコーと比し、クォリティはそのレベルに近いと評しています。
また、オリスやフレデリックコンスタント、ハミルトンなどが比較の対象にされています。
国内専用モデルですが、海外にも多くのファンを持つ時計です。
白ダイヤルがいやならシックな黒ダイヤルも選べるし、海外では黒のほうが人気があるようです。