ロングセラー セイコー クォーツクロノ SEIKO SNA411P1 = PILOT =

えらいことになってしもたね。僕の見通しが甘かった! 新型コロナ。
収束には向かっているということで、一頃よりは感染者の数も大幅に減って、少し安心かなとは思うけど、大きな経済的犠牲や、変化せざるをえない生活習慣・国/地方自治体の体制変化、そして何より医療関係者の献身の賜物であって、様々な面で多くの犠牲を強いられた結果やから、根本的な治療薬や予防ワクチンが未だない状況では本当の安心はできないね。
県境をまたぐ移動制限や、人が蜜になる業態の自粛要請なんかも解かれたけれど、全く油断はできません。

僕の仕事も、劇場(芝居)の宣伝関係の仕事が8割以上だったので、3月半ばから公演はすべて中止、よって、仕事も無し。一気に皆無。
国からの給付金などで少しは助けになるものの全てをカバーできるものでもなく、芝居やコンサートなど観客が蜜になることが商売の業態では未だ先が見通せないこの状態があと数ヶ月続くと・・お手上げやね。
仕事の手を広げるとか、他業種参入の機会を探るとか、何をしようにも世間全体が緊縮している状態ではなかなか簡単なことではないし。
ま、出来るだけのことはしておいて、覚悟だけはきめとこか!というような現在です。

そのような状態で二ヶ月半。ほとんど仕事もしないことを、引退後の生活の練習や! とか思って実は少し楽しんでいた面もあるんやけど、な〜んにもせんのは「つらい」の一言。
やっぱり「人間仕事が大事」にあらためて気付いたところで、「今後1年はこの状況から抜け出せない。元には戻らない」と認識して、コロナと上手に付き合って、失った二ヶ月半を、これから失うであろう数ヶ月を補う為に、あたらしいことにも取り組んで、まだまだしつこくがんばっていかなければね。

この二ヶ月半のストレスもあって、日曜に福井の三方五湖まで鯖街道をドライブしてみた。三方五湖の観光地、名物食堂、敦賀の海鮮市場・・行く先々超満員!・・大丈夫か?
移動制限が解除されたすぐに移動する自分も自分やけど、きっとみんな意識は一緒やねんね。
正直、観光地ナンバーワンの地域ならまだしも、地方の一観光地でこれやったら、ナンバーワン観光地はどうなってんねやろ?と、心配ではありますが、ここまで長丁場になると、ガス抜きも必要。コロナ対策で自分たちが出来ることはすべてやって、気を付けて、適当にストレスを発散することは長丁場を乗り切るには絶対に必要なことやとも強く思った次第です。

電池式クォーツクロノグラフ SNA411
製品紹介とチョットだけMOD!

長くなりましたが、本題です。
何を今更?感はありますが、2010年発売のセイコー電池式クォーツクロノグラフ SNA411のご紹介です。

発売後10年のロングセラーだけあっていまだにカッコイイと思う時計です。

1wp_IGP6596

欲しいと思った2015年頃は確か17,000円前後で売っていました。ここ2-3年見かけることがなかったのですが、最近再び25,000円前後で出回るようになったようです。
この手の計算尺のついたセイコーのパイロットクロノグラフ(クォーツ)では、現在3種類くらいが市場に出ています。左から安い順に並べると・・・

compare_pilot

値段的にはSND253基準におよそ倍、4倍と倍、倍になります。サイズも小・中・大の関係です。比べると、さすがPROSPEXは高級感を醸していますが、僕はSNA411が一番カッコ良く思います。

ちょうどいいサイズ感と雰囲気・それに仕上げ

幅42mm、ラグからラグ43.7mm、厚さ12.8mm、僕にはちょうどいいサイズ感!
ムーブメントは 7T62 、ワンタイムアラーム付きセンタークロノグラフ
回転ロックがなく左右に自由に回るベゼルはチャプターリング部分と合わせて航空計算尺になります。(ま、使う人は少ないやろうけどね。見た目はカッコいいです。)
風防は凸レンズのようなシングルドームのミネラルハードレックス。

200m防水!で、リューズやボタンにはネジ式ロックが施されています。

ストップウォッチと一回だけのアラーム。機能的にも多すぎず少なすぎず、いくら機能があっても使いこなせない僕にはちょうどいい感じ。
外観も、少なくともチープ感はなく、今風では少々小ぶりなサイズ感もあって、いろんなシーンで違和感なく腕に納まりのいい時計だと思います。

ルミもセイコーらしく十分な光量です。

lumi

リュースはスクリューダウン式。一段引いてカレンダー合わせ、二段引いて時刻合わせ。ま、普通です。
上下のボタンもネジでロックされます。
単純にストップウォッチの操作と、クロノ針の微調整や、アラームの設定に使います。

ストップウォッチの基本的な動きは、
上下のボタンのネジロックを解いて、上ボタンで計測開始。
センターの黄色針がスムーズに動き出します。12時位置小窓の黄色分針は一分毎に動き、59分まで計測できます。
上ボタンでストップ。
(因みに、計測中上ボタンでストップ、再度上ボタンでその位置から再計測できます。
また、計測中下ボタンでストップ、再度下ボタンで計測開始からの継続計測ができます。)
上ボタンでのストップ状態から、下ボタンで復帰、0時位置に戻ります。
パチンッ!と戻るのではなく、スーーと戻ります。

6時位置の小窓の針は通常現在時刻を表し、本来の時分針と一致しています。
(新品開封後使い始めの時刻合わせで、上下ボタンを使って一致させる必要があります。掲載の写真や動画はじゃまくさいのでまだやっていない状態です。本来の時分針と小窓の時分針に数分のズレがあります。)
小窓の時分針を上下ボタンで目的の時刻に合わせるとアラームが鳴ります。アラームを解除すると小窓の時分針は現在時刻に復帰します。
多分使わないので試していません。(〜じゃまくさがりがなんでこんな時計買うんや〜と、しかられそうやけど・・・)

3wp_P1000233

見た目も仕上げも良く、正確。この手の時計らしいずっしり感もあるし、サイズも大きすぎず。しかも200m防水。
ホントにコストパフォーマンスの高い時計だと思うのですが・・・

唯一不満な点が、スチールベルトです。

ベルト自体はこの価格他には珍しくエンドピースを含め無垢の実に立派なものなのですが、
一見3連のオイスタータイプに見えるものの、実は真ん中が分割された4連の駒を組み合わせたベルトです。なんで4連にしたんやろう?真ん中に分割の無駄な筋が入って見た目も悪いと思うんやけど。
しかも、それを強調するかのように真ん中の2連がミラー仕上げに磨かれていて、ピッカピカ。
綺麗な仕上げなのですが、僕にはこのピカピカと真ん中の筋の部分がチープに見えてなりません。

band01

そこで、この後中央2連のピッカピカ部分をヘアラインのつや消しにしてしまおうと思います。たぶんつや消しにすることで真ん中の筋も目立たなくなるんやないかな?

ピッカピカをつや消しに! チョットMOD!

では、ベルトを外して、ピッカピカ部分をヘアラインつや消しにしてしまいます。
ベルトを時計から外して、バックルも外して・・ ね、中央2連はピッカピカ。これが安っぽく見えるのは僕だけやろか?

band02

使用するのは「3M・スコッチ・ブライト」サビ取り用工業用パッドです。
新品のベルトですが、もったいないなんか思わず、思い切ってキズを付けていきます。
ストロークは真っ直ぐ均一に・・これがちょっと難しいけど・・・。
(詳しくは文末の動画を参考にしてください)

band03

カメラの目で見るとちょっと雑に見えるけど、とりあえずこんな感じ。
(後で、もう少し丁寧にやってみよ!)

2wp_IGP6602

やっぱり、こっちの方が落ち着くよね。
チョットモディファイでした!

最後に、ご注意。

バンドの幅は中途半端な21mmです。(アマゾンの製品紹介には20.6mmと出ていますが21mmです。)替えバンド探すのに苦労しそうやね。
NATOタイプのストラップなんかがよく似合いそうやけど、20mmを付けなければならんようです。
で、早速NATOタイプを付けてみようと思ったのですが、ベルトを付けるラグ部分の形状が少し特殊で、ケース部分が直線的に彫り込まれていて側面と上面は直角。またバネ棒の穴がかなり上寄りに穿たれているので、少し太めのバネ棒を付けると、バネ棒とケースの隙間がとても小さい。したがって、かなり薄くて柔らかな生地のストラップでないと通せません。

4wp_IGP6604

太さ1.5mm以下のバネ棒や薄手のストラップなら大丈夫なようです。
今、手元にないので、折を見て試しています。

いつか、コロナ騒ぎが収まったら、風防もダブルドームに変えてみよう!楽しみが増えるね。

2wp_P1000225

動画も観てね!

先行きが見えなく不安をかかえている方も多いと思います。
自分に出来る十分な対策と、注意は怠らず、でも決して恐れることなく、今後数ヶ月(年?)、変わってゆく日常を受け入れながら新しい日常を作っていきましょう!

ハドリーローマの新しいバンドが入荷しています。ぜひ一度ご覧になってください。

Web

ロングセラー セイコー クォーツクロノ SEIKO SNA411P1 = PILOT =」への2件のフィードバック

  1. ご無沙汰しております
    千葉の菅野です
    その節は大変お世話になりました
    オリエント2本は順調に稼働しております
    おっしゃいます通り大変な世の中になってしまいましたね
    甘く見ておりましたが全く見通しが立たない状況になってしまいましたね。神様は一体何がしたいのでしょうか?
    私の生業は美容業ですのでコロナ禍で酷いダメージをこうむっております。
    酷い時世ですがmodして頂いた愛機を愛でる時が癒しのひと時でございます。

    いいね

    1. 菅野様
      あれかもう半年になりますね。
      お仕事は大変でしょうが、健康にお過ごしのご様子、なによりです。
      僕も身体だけは健康に過ごせています。
      なにより臆病な性格が功を奏したのか、コロナ怖さのあまりこれまで気にも留めなかったマスク、手洗い、うがい、消毒のおかげか、風邪もひかず元気にしています。
      僕の主な仕事は芝居の劇場関係の広告などを扱う仕事で、ちょうど菅野さんとやりとりしていた時期以降、徐々に公演が延期や中止となり、4月以降は全面中止。8・9月から少しずつ公演は再開されましたが、動員も少なく、大々的に広告を打つことは控えられ、散々です。年末から年始のかき入れ時には少しは改善するんでは・・・と薄い期待をもってはいますが。
      ま、あと一息辛抱しなければいけないようですね。いや、十息くらいかかるかもしれないけど。
      経験したことない状況ですが、身体が元気ならなんとかなる、くらいの楽観性で乗り切りましょう!
      菅野さんもご職業柄感染には最大限気を付けてがんばってください。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中