最近のお気に入り
昨年(2015)の暮れ、長年使ったオメガの調子が悪かったこともあって、自分への褒美と思い世界最高精度というセイコーの9Fクォーツを買ったんだ。その時おまけで遊び用にと手に入れたものがこれ。ネットで見つけた。国内正規販売はされていない。およそ15千円〜50千円で売られてる。値段の幅は「made in japan」の刻印があるかどうからしい。ないものは海外製だというが、米国の有名なレビューを見ると、品質の差はほとんどない、ということ。そもそも刻印があっても販売される特定の国の法律(製造地ではなく会社の所在地を表記する)によって刻印があるだけで、すべて海外製という話もある。とにかく、良い製品でセイコーの保証があるなら問題は感じない。この時計もムーブメントは国内産、組立はマレーシアの安い部類。

届いたケースを開けて驚いた。「ええ時計やがな!」
濃紺のダイヤルにくっきりとした単純なインデックス。時針はインデックスの内側ちょうどを指し、分針・秒針はインデックスの外側ちょうど。秒針は白でたいへん見やすく、反対側は黒で末端には丸い白のマーカーが付く。日付表示の為に欠落する3時のインデックスも見やすく設けられたDAY-DATE枠がきれいに補う。SEIKOのロゴや他の文字もプリントだけど、違和感なくこの時計にはフィットしている。
非常に美的バランスのとれたダイヤルだと思う。
インデックスと時・分針、秒針のマーカーは蓄光処理され、光を吸わせるとこれでもか!と光りたがる。
それほど長時間光りませんが、潜水して20分くらいは安心して光ってくれる設定だろうと思う。
ベゼルはいわゆるペプシ色。インレイの素材は分からないけどつや消しの塗装で文字は彫られてはいない。縁は荒いコイン状だが2段になっている。これはこれで光があたると美しく輝く。回すとクリック感も堅さ加減もいい感じ。(450ユーロ位のドイツ製ダイバーを持っているがそれよりいい)回転の刻みは120。もちろん逆回転防止で安っぽい遊びはない。
リューズはねじ込み式。この時計の場合、締め込み始めの食い込みに難があるのが残念。個体差だろうか?。
なにより気に入っているのがボディの形状。特にサイドが美しい。均一な面のない有機的な曲面はその端で適度に絞り込まれラグに収束する。研磨も文句がない。曲面に映り込む周辺の景色を見ているだけでもほれぼれする(ずっと以前、セイコー逆輸入のクロノグラフ、ケース中国製、10千円くらいのものを景品で頂いたことがあるが、表面にシワが有りその雑さに驚いたことがあるので、この時計も少し心配だった)。形状も腕によくフィットする考えられた形だと感じる。実際径42mm厚さ13mmの大きさを感じさせない。とにかく美しいと思う。
セイコーの多くのドレスウォッチも同様な美しいサイドの曲面を持っているが、この時計は大きいだけに特に強調されていると思う。
(動画もあるから見てね。↓↓)
https://youtu.be/yvCjHDBZcnM
標準で装着されているウレタンベルトは僕の腕には長すぎて使い物にならない。
純正のメタルブレスの購入を考えたが、巻き板らしく、僕は巻き板がきらいなので却下。NATOタイプのベルトに交換した。写真の紺と白のものはこの時計にベストマッチだと思う(ただし、仕事には向かないヨ)。ブルー系の服には特にお似合いだと思う。アマゾンで500〜5000円くらいで手に入るし、色のバリエーションも多彩で、付け替える楽しみがある。なにより安いよね。安いものは短い傾向があるようですが、特に僕は腕が細いので、500円くらいのものでもまったく問題なく、ちゃんと端を巻き込めます。ベルト幅は22mm。
僕の手首は周囲165mm、幅55mm。細いのでいままで40mm幅以上の時計はできないと思っていた。先に言ったドイツのダイバーは径はこの時計と同じ42mm、ラグからラグの全長が50mmで、腕につけると手首からはみ出したように見えるのであまり使っていません。この時計の全長は46mm、だから手首にちゃんと収まってくれます。僕にはいい設計です。ちなみに褒美で買った9Fクォーツは径37mm、全長45mm。
腕に合うサイズって言うのは、径ではなく、全長が手首の幅の85%前後以下がよろしい・・と思う。
仕事の関係でホビー用のターンテーブルを買ったので、撮影してみた。インスタントにやったわりには意外とうまくいったと思っています。一眼レフでの撮影ですが、接写かクローズアップレンズが欲しくなった。今度挑戦します。
(watchtanaka さんのビデオみたいでしょ。watchtanaka さん、いつもきれいな腕時計の紹介をありがとうございます。)
撮影して、画像をモニターで見て、ケースの中にホコリが一本入っていることの気づきました。やっぱり国内セイコーでは考えられないかな。
ま、老眼の僕にはここまでしないと気づかないことでけど。
買ってから4ヵ月ですが、僕の手首にはほとんどこの時計が乗っています。