セイコー5を楽しもう!Enjoy! SEIKO-5 SNKL15K1 コスパ最良のドレスウォッチ

第一章 D.I.Y バンドの長さを調節

楽しみ方 =第一章= はとりあえず、バンドの長さの調整です。
腕に合った長さにするのは当たり前の第一歩ですからね。
バンド調整が分からなくて、通販で安く買えると分かっていてもためらう人が多いのでは?
ビデオでは “SNKL15” の概要と、板バネ式金属バンドの調整方法を紹介しています。
参考にして下さい。

バンドの長さを調整して腕に合わせ使えるようになりました。

さて、”SNKL15”を詳しく見ていきましよう。

サイズは以下の通りです。

IMGP4860IMGP4857

幅38mm、全長45mm、厚さ10.5mm。実にちょうどいい大きさ。周囲170mmの僕の腕にはぴったりのサイズです。

n_IMGP4838

数あるセイコーファイブの中で上品さに於いては最良ではないかと思う“SNKL15K1”。しかも安い!為替レートの影響もありますが現在で 7,000円強。21石、21600振動のインハウスムーブメント7S26は一秒間を6ビートでなめらかに刻みます。機械式でこの値段は大バーゲンです。

SNKL15 見た目の印象は?

● 文字盤はシルバーのサンバースト、略字部分の外周には縦ストライプのギョーシェが施されています。
n_IMGP4819
シルバーはほんの少し青みがかったシルバーで、悪く言えばブリキをつや消しに磨いたような感じです。サンバーストに処理されていますが荒いのかムラがあります。色と処理が少し安っぽく見えます。でも、この値段を考えると上出来でしょう。
実際、凝視しなければ10万・20万、いやそれ以上の高級品と比べてもその差を言い当てることができる人はよほどの時計好きに限られると思います。
凝視すれば差は歴然ですが、むしろこのシルバーの色合いを好む人も多くいると思うので無視できる安っぽさかな?とも思います。要するに、とてもよくできているということです。
● その文字盤にシルバーの棒状の略字が貼り付けられています。この略字もフラットな棒ではなく屋根状にカットされていて、周囲の光を上手く反射してくれるので、同じシルバーの文字盤上にあっても良い視認性を確保しています。略字の外周には小さな蓄光のマーカーが付きます。これらも値段から考えると大サービスの設定だと思います。
● はシルバーのドルフィン針。時針・分針には中央に蓄光が施されています。秒針はシルバーの蓄光無し。惜しいのは、違和感を感じるほどではないしにろ3針とも少し短いかな?と感じる点です。あと1mm弱でいいから長ければ完璧だと思います。
● 容姿的に他の時計と明らかに違う点は、クラウン(リューズ)です。一度日付・時刻を合わせてやれば後はリューズなんかいらんやろ!とばかりに小さなリューズがケースに半ば埋め込まれています。
ビッグクラウンがもてはやされているような時代にこのスモールクラウンですが、僕は上品で好ましく思います。
 風防はミネラル・ハードレックス。サファイヤに比べると高級感や硬度で劣るものの、問題はありません。

時計としては?

 ムーブメントは海外セイコーの定番、7S26型です。
三針・デイ/デイトカレンダー付きのベーシックなレイアウト。
秒針停止・手巻きの機能はありません。ゼンマイを巻くには時計をほぼ水平方向に振ってやる必要があります。10回以上振ってやれば後は腕に着けているだけで効率よくゼンマイを巻き上げてくれます。現在、使用しての日差は +15〜+20秒くらい、正確に動いています(公称日差±40秒)。パワーリザーブは約43時間とのこと。
タフさでも定評のあるアジアスタンダードのムーブメントですから機械的には問題ありません。
 ケース裏はスケルトンで、このムーブメントの動きが見えます。セイコーでも底辺の安価で大量生産のムーブメントですからなんの装飾もないものですが、生きているようにビートを刻む小さな機械の動きには愛着がわきます。
 防水は日常生活防水。3気圧。雨の日も、洗面所でも、クルマの洗車でも気を遣うことはありません。(水泳はあかんかな?)要は水しぶき程度。
腕時計として機能的には充分でしょう。

僕が最良と思う点

ケースの形状です。サイズを表示した側面の写真を見れば分かりますが、ラグの先端がほぼケースの底面まで落とし込まれた、実に腕にフィットする形状を持っています。バンドの底面と腕時計の底面が段差無く腕に接するようになっています。
セイコーの時計にはこういう設計が多く、安い時計でも気遣いある設計になっているのは素晴らしいと思っています。
また、ケースの磨き分けも絶妙だと感じます。ラグ上面とサイド下部はヘアラインのつや消し、それに挟まれたエッジ部分とベゼルは鏡面のグロス。有機的な曲面がとてもいい感じです。
IMGP4868
惜しむらくはケースに歪みが多いこと。角の処理にシャープさがなく、若干メリハリを欠くことになっているところ。よく見ないと分からないことですがね。でも、こんな些細なフィニッシュの差が本当の高級感に繋がるということは否めません。
ま、値段を考えると贅沢は言えません。充分です。いや、それ以上かな。

最悪と言われるブレスは?

さて、バンドです。
安いセイコー5の定番。巻き板の板バネ式ブレスレットです。
いつものことですが、安っぽいシャラシャラ音がします。以前からブログで書いていますが、僕はこれが嫌いでした。
過去形やネ。そう、過去形です。
どんな論評を見ても、サイコー5の弱点の様な書き方をされています。チープな板バネで、クラスプも薄くチャッチイ。実際その通りなのかもしれないけど、例えば、外品の3〜5,000円位の金属バンドを買うと、もっと酷いものがたくさんあります。セイコー5に付く金属バンドはそれなりによく出来ていると最近感じます。表面処理や細部のフィニッシュも「これはアカンやろう!」と思うところはないし、腕に着けている限り見た目も無垢ステンレスのバンドと大きく変わるものでもありません。
なにより無垢バンドと比較して、軽く、柔軟なところは、大きく評価していいのではないかと・・最近は思っています。
板バネ式は構造上左右方向に柔軟性があります。これが金属特有の拘束感を和らげているように思うし、重く窮屈な無垢より優れた点ではないのかなと思うのです。
確かに耐久性に関しては劣ると思うし、隙間が多いのでメンテしないと汗や脂が貯まりやすいだろうとかは思いますが、丁寧にキレイに扱ってやればいいだけのことなので。

最後に・・・

とてもいい時計だと思います。一万円以下で、信頼できる機械式で、まとまったキレイなフォルムで。
機械式が欲しいと思っている人、ドレスウォッチを一本は欲しいと思っている人、腕時計コレクションしてみたいと思う人、それに、今から社会に出る人、皆に手にとって見てみる価値のある時計だと思います。
細かいところ一つ一つを取って見ると確かにチープさはあります。でも全体的にはいわゆる「安物感」はありません。
実に普通に感じるのです。普通に見えるというのは本当に大切なことだと思うのです。

n_IMGP4805

さて、これからの楽しみは・・・

第二章として、革バンドで雰囲気を変えてみる。
ステンレスブレスも革バンドもそれぞれ良い特徴を持っていて、好み次第だと思いますが、革バンドは派手さはないものの時計を明らかに上品にします。また、板バネ式のブレスに疑問を感じる人には革バンドの装着は必須かもしれません。
(チープさを消して?)雰囲気の違うカッコよさを目指してみようと考えています。

で、第三章として、風防を変えようと考えています。
現状のフラットなミネラルクリスタルから、ダブルドームのサファイヤクリスタルに。これで時計自体の雰囲気が一気に上質感を増すと期待しています。

気楽に時計をいじってみようと考えられるのも、7,000円チョットの値段だからこそできること、ではあります。
でも、セイコー5には多くのモディファイ用(修理用ではない)パーツが流通しています。そもそもいくら安くても、素材が良くなければモディファイ用のパーツは流通しないでしょう。よい素材だから、もっと良いように変えてみよう!と思う人が多いわけです。
磨けばより光る素材だと言うことです。

買ってそのまま楽しむのも良し。
気楽に買える値段や、5シリーズの実に豊富な種類からコレクションを楽しむのも良し。
もっとかっこよくしてやろうとモディファイするものも良し。
とにかく楽しめる時計です。

セイコー5を楽しもう!Enjoy! SEIKO-5 SNKL15K1 コスパ最良のドレスウォッチ」への2件のフィードバック

    1. 職人さんの手作り時計は別として、境目が10万なのか20万なのかあるいは100万なのか詳しくは分かりませんが、一部のブランドによくある、自社製ではなくETA社などの汎用ムーブメントを使ったものの場合、ムーブメントは7〜15千円位、ムーブメント以外をchina-madeだとするとケースは5千円前後、ブレスも5千円前後の上代で単品小売りされていることを考えると原価はそんなもんかもしれませんね。クォーツはもっと安いかも?あくまで想像です。
      ま、有名ブランドを買う場合は商品よりもブランドを買うわけだから原価は関係ないのだと思います。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中