どうして日本で売っていないんだろう?
STEINHART OCEAN ONE BLACK のレビューです
感想まとめ
● 高級感あり。見た目と機能だけを評価すればロレックスはいらない?と思ってしまう。
● 一般的な日本人の腕には少し大きく重いかな。
● サブマリーナが欲しいけど手が届かないと思っている方には、絶対お買い得だと思う。
【プラス面】
300m防水が本当なら、この値段ですごい。
オプションのセラミックベゼルを選択すれば、より高級感が増す。とてもきれい。
サブマリーナに似ているが、42.5mmケースとベゼル・エッジの形状で独自の特長を出している。
基本320ユーロ。円高・ユーロ安の今はなおさらお買い得感あり!
【マイナス面】
大きく重い。
ベゼルのセラミックインレイの文字は欠けやすい。(なぜか理由はわかりません)
ベゼルの回転が固すぎる
あえて言えばサブマリーナに似ていること

【スペック(寸法は実測)】
a:50mm / b:42.5mm / c:30.5mm / d:28.5mm* / e:46.5mm / f:約3mm* / g:7mm / 厚さ:13mm
バネ棒込み本体のみ重量 :87g(*ベルト含まず)
写真の手首幅 : 55mm
*d はインナーベゼルを除いた文字盤の直径 *f はバネ棒通しの穴の中心からボディまでの隙間
●ムーブメント :ETA 2824-2
●ケース :ステンレス、側面=二次元曲面、ラグ上面=つや消、側面=グロス、ベゼルエッジ=つや消
●風防 :サファイアクリスタル(フラット)、日付部拡大鏡、両面無反射コーティング
●防水 :300m / ●リューズ :ねじ込み / ●裏蓋 :ねじ込み
●カレンダー :3時位置DATE
●蓄光 :略字・時・分針と秒針マーカー
●ダイアル色 :ブラック
●ベゼル :逆回転防止、色=ブブラック、120クリック、オプション:セラミックインレイ
●ベルト :ステンレス(無垢)、ダブルロック付き三つ折れクラスプ、バンド調整=ネジ式、
バンド幅=22mm(ダイバーエクステンションはありません)
なんと言っても値段、320ユーロ=36,480円!
ベゼルをセラミックにしても、345ユーロ=39,330円
(1ユーロ=114円換算 2016.6.26)
サブマリーナ オマージュ 決して偽物、マネ物には見えない
非常に優れた品質の時計だということに間違いはありません。
300m防水の本格的なダイバーウォッチで、造りも実にスキがなく、いかにも欧州産の高級感も持ち合わせます。
サブマリーナに似てはいますが、サブマリーナオマージュとしてはまったく恥ずかしくない品と質を持っています。
この種の時計で最近の日本では、例えば、「101(ヒャクイチ)」ってサブマリーナそっくりの10千円くらいの時計があります。それなりに問題の無い時計だと思いますが、見た目の質感・外見の印象はまったく違います。
サブマリーナは素晴らしい時計ですから当然これをまねた商品は出てきます。
しかし、偽物(FAKE)なのか模造(IMITATION または COPY)なのか、あるいは敬意や尊敬を表したもの(hommage=オマージュ)なのかではずいぶん違います。
FAKE は論外として、先ほどのヒャクイチは模造の域を出ていないと感じます。ムーブメント以外のエレメントがあきらかに安易な”まね”だからです。
また、”サブマリーナがほしいけどお金がないのでこれにしました”的なものを感じて、自信を持って腕にはめることができないからです。
かたやオーシャンワンの質感・品質は、サブマリーナに深い敬意・尊敬を表しつつ、それに近づこうとする独自性が感じられます。
“手を抜いていない”メーカーの姿勢が感じられるのです。それだけでも自信を持って腕にはめることができます。
繰り返しになりますが、非常に優れた品質の時計です。
しかも、SWISS MADE で320ユーロというバーゲン価格です。
ケースはサブマリーナより一回り大きめの42mm。これだけで本家とは印象が違います。
しかし、このために、特にラグからラグの全長が50mmで、ラグのデザインも水平に近く張りだしているので細めの腕には、腕からはみ出してしまうように見えます。少し残念なところです。
視認性も、暗所での蓄光も十分な光量と持続時間で問題ありません。
ETA 2824-2ムーブメントは、この一年間常に +5〜7秒/日 で安定しています。
ベゼルは本体から若干はみ出し気味の大きさですが、内側から外側への傾斜によって本体との一体感と、作り込みの良さが感じられます。
ベゼルの回転は、個人的にはもう少し柔らかくしてほしいと思うくらいソリッド感の強いものです。また、オプションで選択できるセラミックのインサートはとても上品な光沢です。
重量は公称 190g 、手首17cmの僕にあわせて 174g 、ステンレスベルトを付けた一般的なドレスウォッチが 100〜140g、セイコーSKX007で160g ですからかなり重いと思った方がいいです。
手首が18cm以上の人には絶対お勧めです。逆に17cm以下の人はよく考えて・・。
スタインハートはドイツの若いメーカーです。
20世紀の中頃、世界に追いつこうと努力を重ねていたセイコーの製品もまさにスイス時計へのオマージュだったのでしょう。
そういうところがスタインハートに重ねて見ることが出来ると思うのです。
残念ながら日本には正規代理店がないようです。正式に販売しているところはありません。
でも、少しの手間を惜しむことがなければ、スタインハートのホームページから直接購入が可能です。
現在ユーロはほぼ 114円。絶対に損のない買い物だと思います。(ただし、サブマリーナにブランド価値や思い入れが大きい人は別ですが)
動画はこちらで!
決済は PayPal それなりの準備は必要
別途、輸送費、消費税、税金についての特別取扱手数料も必要
決済は PayPal なので、PayPal に自分のクレジット情報などを登録しておきます。
SteinHart のホームページの注文フォームに必要事項を入力し送信すると、詳しい購入手続きが送られてきます。
後は内容を確認し、PayPal を通じて決済を行い、PayPal から決済終了のメールを SteinHart に送るだけです。
1年前になりますが、僕はオプションのセラミックインレイを加えたので、
本体価格 344.54ユーロ
運送費 30ユーロ
円換算合計額 50,491円(134.8円/ユーロ)
これに、輸入時の税金および手数料が FeDex から請求されます。
消費税 3,100円
地方消費税 800円
手数料 500円 合計:4,400円
総合計 54,891円
※ 円高・ユーロ安の今ならたぶん8,000円位安く買えます。
300m防水の本格ダイバーで、造りも見栄えも良く、正真正銘 SWISS MADE。5万円以下!
お買い得だとは思いませんか?
スタインハートオーシャンワン42mmアルミベゼルを購入、ム-ブメントの説明が、ETA2824だったのですが、裏蓋開けて確認したら、SW200でした。エタではなくセネタだったのです。そう問題視してはいませんが。ただ説明書と一致してもらいたいな。
メモリが蓄光ルミノバで夜行性にとても優れており、全体スペックも出来が良く、お気に入りウォッチです🌠。
いいねいいね